いのちの協奏曲をつむぐ。つむぎクリニック。

わたしたちは、あなたの伴奏者です。

クリニックの主人公は
医師ではありません。
ステージのセンターに立つのは、
お母さんと赤ちゃんと
ご家族のみなさまです。
医師や助産師や看護師は、
そのまわりで寄り添いながら
演奏する伴奏者です。
あなたといっしょに
奏でたいものがあります。
それは『いのちの協奏曲』です。
未来へつづく美しいメロディを、
リズムを、ハーモニーを、
みんなの合奏でつむぎましょう。

ごあいさつ

医師と患者さまの垣根をなくしたい。わたしは医師にプライドは必要ないと考えています。医師の役目は、みなさまと同じ目線に立って、「進むべき方角はこっちですよ」と道先案内することです。主人公はあくまでもお母さんや赤ちゃんやご家族のみなさん。わたしたち医師や助産婦や看護師は、伴走(伴奏)するために存在します。ただ単に寄り添うだけではありません。もしも、お母さんや赤ちゃんに何かが起こったら、たとえ炎が燃え上がっていたとしても、消防士のように火中に飛びこむ。その覚悟が医師には必要だと思うのです。世の中には「医師は偉い人」というイメージがあるようですが、偉いだけでは命を守り育むことはできません。つむぎクリニックが掲げる『いのちの協奏曲をつむぐ』を実現するために、わたしは文字どおり命をかけて患者さまを支えます。

院長 野村 一人

略歴
  • 金沢大学医学部卒業後、金沢大学医学部附属病院 産科婦人科学講座入局
  • 市立敦賀病院
  • 金沢大学大学院医学研究科医学博士号取得
  • 金沢大学付属病院 周産母子センター副センター長
  • 日本専門医機構認定産婦人科専門医
  • 石川県立看護大学 非常勤講師

休診日 … 木曜午後 / 日曜 / 祝日

5月10日のオープンに向けてご予約を受け付けております。
フォームよりご予約が可能です。24時間受付ておりますので、お気軽にご利用ください。

ご予約完了後にWEB問診をお願いしています。

当クリニックで一緒に働く方を募集しております。
たくさんのご応募心よりお待ちしております。

看護師(正社員)
  • 就業時間
    1日8時間 シフト制 夜勤あり
    ・8:30~17:30(休憩60分)
    ・10:00~19:00(休憩60分)
    ・17:00~9:00(休憩120分)
  • 給与
    基本給 230,000円~250,000円
    資格手当 30,000円~100,000円
    夜勤手当・拘束手当・呼び出し手当・日曜・祝日手当(日勤のみ)
    その他手当あり
  • 休日
    • ・年間118日
      9日/月・夏季休暇・冬期休暇・誕生日休暇あり
    • ・有給休暇
      入職6カ月経過後より10日付与
      (翌年11日、翌々年12日、最大20日)
  • 退職金制度
    なし
  • 賞与
    実績なし
    ・実績に応じて12月、7月の年2回支給予定
  • 試用期間
    1か月
看護師(非常勤)
  • 就業時間
    相談に応じる
  • 給与
    時間給 1,400円~1,600円
    夜勤手当・拘束手当・呼び出し手当・日曜・祝日手当(日勤のみ)
    その他手当あり
  • 休日
    • ・年間118日
      9日/月・夏季休暇・冬期休暇・誕生日休暇あり
    • ・有給休暇
      入職6カ月経過後より10日付与
      (翌年11日、翌々年12日、最大20日)
  • 退職金制度
    なし
  • 賞与
    実績なし
  • 試用期間
    1か月

採用エントリー、当クリニックにご質問のある方は
下記フォームよりお問い合わせください。
「*」部分は必須入力となっております。

    お問い合わせ内容

    お名前

    フリガナ

    メールアドレス

    電話番号

    郵便番号

    住所

    お問い合わせ詳細

    プライバシーポリシー

    つむぎクリニック(以下 当クリニック)は、今日の高度情報通信社会において個人情報が重要な資産であることを理解し、個人情報を正しく扱うことが当クリニックの重要な責務であると認識し、以下の方針に基づき個人情報の保護に努めることを宣言する。

    当クリニックは、個人情報の保護に関する法令及びその他の規範を遵守し、個人情報を適正に取り扱います。

    個人情報の取得

    当クリニックが個人情報を取得する際には、利用目的を明確化するよう努力し、適法かつ公正な手段によって、個人情報を取得します。

    個人情報の利用

    当クリニックが取得した個人情報は、取得の際に示した利用目的もしくは、それと合理的な関連性のある範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて利用します。また、個人情報を第三者との間で共同利用し、または、個人情報の取扱いを第三者に委託する場合には、共同利用の相手方および第三者について個人情報の適正な利用を実現するための監督を行ないます。

    個人情報の第三者提供

    当クリニックは、法令に定める場合を除き、個人情報を事前に本人の同意を得ることなく第三者に提供しません。

    個人情報の管理

    当クリニックは、個人情報の正確性および最新性を保ち、安全に管理するとともに個人情報の紛失、改ざん、漏えいなどを防止するため、必要かつ適正な情報セキュリティー対策を実現します。

    個人情報の開示・訂正・利用停止・消去

    当クリニックは、本人が個人情報について、開示・訂正・利用停止・消去などを求める権利を有していることを認識し、個人情報相談窓口を設置して、これらの要求ある場合には、法令にしたがって速やかに対応します。

    組織・体制

    当クリニックは、業務上使用する個人情報について適正な管理を実施するとともに、業務上の個人情報の適正な取り扱いを実現するための体制を構築します。

    個人情報保護社内ルールの策定・実施

    当クリニックは、業務上使用する個当院は、この個人情報保護方針を実行するため、個人情報保護社内ルールを策定し、これを研修・教育を通じて社内に周知徹底させて実行し、継続的に改善することによって、常に最良の状態を維持します。

    プライバシーポリシーに同意する

    ご入力ありがとうございます。
    下記ボタンより送信いただけます。

    〒921-8832 
    石川県野々市市藤平田1丁目265番
    TEL:076-248-7810